参考文献・参考サイト
本を選ぶ際に、私が基本的に参考にする本は、この2冊です。
![]() | めざせ100万語! 読書記録手帳 (2005/03/26) SSS英語学習法研究会 商品詳細を見る |
![]() | ミステリではじめる英語100万語 (めざせ!100万語) (2006/04/11) 酒井 邦秀、佐藤 まりあ 他 商品詳細を見る |
ミステリ好っきゃねん。
(図書館で借りてかなり気に入ったけど絶版だったので、古本屋で買いました)
後は、これが好みでした。
![]() | 英語多読完全ブックガイド[改訂第4版] (2013/03/13) 古川 昭夫、黛 道子 他 商品詳細を見る |
他に、本を選ぶ時や内容を調べる時のサイトは、こちら。
○ 【めざせ100万語!多読で学ぶSSS英語学習法】
……総本山。英語多読のやり方や多読用洋書リストやコミュニティ掲示板
など、充実しています。
○ 【多読王国 - タドキストの為の無料読書(洋書多読)管理コミュニティ】
……洋書の人気ランキングや語彙数など、データベースが豊富です。
語数やYL(読みやすさレベル)を調べる時は、まずここ。
○ 【amazon.co.jp 英語 難易度別リーディングガイド】
……Lexile指数というレベル分けで本を紹介しています。
YLじゃないので戸惑いますが、自分が今読んでいる本のYLと照らし
合わせると、大体どの辺りか見当がつくんじゃないかと。
● 【オックスフォード・リーディング・ツリー(ORT)】
……イギリスで出版されている、英語多読でまず薦められるシリーズ。
単語レベルも語数も順序良く上がっていく気がします。
● 【ペンギン・リーダーズ】
……イギリスで出版されている、英語多読でまず薦められるシリーズ2。
ORTより少し難しく、YL:0.8辺りから始まります。
◇ 【有名シリーズの語数・YL表(豊田市立中央図書館)】
……ORTは勿論、I Can ReadやPuffinなどの、出版社サイトでも探し
にくいシリーズも一覧化してくれています。
Magic Tree Houseなどの人気作品も。
◇ 【英文多読案内(蒲郡市立図書館)】
……英語多読の進め方について詳しく書いた、「英文多読通信」(サイトで
閲覧可能)を発行されています。
隔月で、読書相談会も開催されているそうです。行きたい。
◇ 【多読用図書が読める地域別図書館リスト】
……沢山読むとなると、全て自腹は大変ですからね(絶版もあるし)
ある本は借り、購入した本は寄贈というのも良いですね。